ご配送先1件につき 税込6,000円以上で 送料無料

はじめまして、"安納芋ポタージュ"です

9年ぶりのニューフェイス

本日8/26(木)、安納芋ポタージュが新発売。
なんと、ポタージュの新レギュラー商品です・・・!!
この重みが皆様に伝わるのか、自信がありませんが、がんばって伝えてみます。

ポタージュのレギュラー商品は現在3種類。
・コーンポタージュ(2010年発売)
・ごぼうポタージュ(2010年発売)
・ふかうら雪人参ポタージュ(2012年発売)


どの商品もリピーター様をたくさん抱えるニシキヤキッチンの売れっ子商品です。
そして、この不動のレギュラー商品に9年ぶりに加わるのが「安納芋ポタージュ」なのです。 

>>商品詳細ページはこちら


ニシキヤキッチンの商品づくりは、何よりも”良い素材”を見つけることからすべてが始まります。
ポタージュはひときわ、その素材の持つ本来の味わいをダイレクトに伝える商品。
ポタージュにしたときにおいしい素材を見つけるまでに、何度も試しては首をひねる日々が続きました。
そんな素材探しの中で出会ったのが「安納芋」だったのです。

商品企画担当者いわく、
「本当においしいポタージュができた、早く皆様に食べていただきたい!」とのこと。

そんな安納芋ポタージュの、気になる素材のこと、味わいを深堀りしていきます!

安納芋のこと

※イメージ

ポタージュには国産の安納芋を使用しています。
安納芋は水分が多く粘質性で、焼くとねっとりとした食感になります。生の状態で糖度が約16度と高く、じっくりと時間をかけて焼き上げると糖度が約40度前後にもなります。
ニシキヤキッチンでは蒸してから香ばしく焼き上げた安納芋をペーストにしたものを使用しています。

焼き上げることで芋の甘みを最大限に引き出し、香ばしい味わいに仕上げています。
この安納芋ペーストをスープにできる限界の量<製品に占める割合40%>まで使用しています。
(安納芋ポタージュ160gの中に、実に64gもの安納芋を使用しています。)

シンプルなレシピ

この安納芋の甘みと風味を生かすため、シンプルな配合にしています。
パッケージ裏面の原材料を見ていただければ、シンプルさが伝わるかと思います。

[原材料名]さつまいもペースト(さつまいも(国産))、牛乳、全粉乳、食塩、香辛料、(一部に乳成分を含む)

小麦粉や生クリーム、バターは使用しておらず、素材そのものを味わっていただく配合にしました。

<沖縄の海水塩 青い海を使用>
ニシキヤキッチンでは商品の特性によって塩の使い分けをしています。
安納芋ポタージュに使用している「沖縄の海水塩 青い海」は、沖縄の沖合約2000mから取水した海水を煮詰めてつくる塩で、単なる塩味だけではなく、ほのかな甘みがあります。
安納芋の風味を生かすシンプルな配合のポタージュにもよくなじみ、味わいをまろやかに仕上げることができるのです。

安納芋の甘みと風味を生かしたポタージュ

こうして良質な素材とシンプルなレシピにより、安納芋そのものの甘みと風味をダイレクトに味わえるポタージュが完成しました。
ぜひ皆様にもご賞味いただきたいです。

>>商品詳細ページを見る

さいごに

と、ここまで安納芋ポタージュのプロフィールをお伝えしてきましたが、少しでもその魅力が伝われば嬉しいです。

改めてポタージュ4兄弟を末永くご愛顧よろしくお願いいたします。
それでは、また!