お米のおいしさをそのままお届けするため、あえて味付けはしていません。こだわったのは、10年がかりで開発した浄水器を通して磨いた水と、味わいを保つためパウチ内での酸化を防ぐ脱酸素包材を使用したことです。封を切った瞬間から、炊き立てのお米の香りを感じていただけます。
農薬・化学肥料を使わないあいがも農法で手間ひまをかけ、心を込めて作られた宮城県産の特別栽培米ひとめぼれを、ふっくらおいしいおかゆに仕上げました。一人だけおかゆ食の方がいるご家族などにもおすすめです。
お米の生産者/JA加美よつば
◎お米に関する問い合わせ先/タカラ米穀株式会社
使用しているお米は、宮城県北部に位置するJA加美よつば有機米生産部会の方々が、手間と時間をかけて心を込めて作っているお米です。「あいがも農法」とは、農薬や化学肥料などを使用せず、田んぼにアイガモを放す事でそれら全てをまかなう農法です。水田に放し飼いにしたアイガモが田んぼの中の雑草や害虫を好んで食べてくれるおかげで、稲がすくすくと育ち、美味しいお米になるのです。
>>あいがも農法について詳しくはこちら
ゆずさん
2018/10/03
いわゆる、スーパーで購入するようなお粥とは全く違うものです(変な臭いがしない)。家で作ったような自然な味、匂い、ある意味これがレトルトか??とカルチャーショックでした!!常温で食べてもとても美味しくいただけます。
ひばりさん
2018/10/03
丁寧に炊かれたお粥でお米の甘みがきわだっています胃腸の弱っているとき、食べ過ぎ飲みの翌朝にストックすべきはベーシックなこちらかとおもいます。
はるはるさん
2020/08/05
30代/女性/3人家族
常備してます。
緊急時にも食べれるように置いてます。