キッチン「インド」特別号

キッチンとは店頭や通販で配布しているニシキヤキッチンの広報誌です。
企画・取材・撮影・編集のほとんどをニシキヤキッチンの社内で制作している、こだわりの冊子です。ニシキヤキッチンの商品にまつわることはもちろん、スタッフの日常や暮らしまで、幅広いコンテンツをお届けしています。

この度、インドカレーリニューアルに合わせて、我々のインドカレーへの想いや、インドカレー研修の紀行文などを掲載した特別号を発刊いたします。本サイトでは一部抜粋してお届けいたします!

インドのリアルChaiスタイル

インドのミルクティー「Chai(チャイ)」はご存知でしょうか?
チャイはシナモン、カルダモン、クローブなどのスパイスと茶葉を煮出して作られるインドではポピュラーな飲み物です。
日本でも量販店などで、大手メーカーから数多く販売されているので、ご存じの方も多いかと思います。ニシキヤキッチンでも牛乳で割るだけでカンタンに本格的なマサラチャイが味わえる「マサラチャイの素」を販売しております。
そんなインドの代表的な飲み物のチャイですが、本場インドでは日本ではなかなか味わうことができないインド流の嗜み方があるという噂を聞いていました。チャイは露店で素焼きのカップに入れて売られていて、なんと飲み終わったカップはそのまま地面に叩き割って捨てるというのです。どうやらインドの地面がアスファルトでないことから、そのまま素焼きのカップを捨ててもOKということらしい。本当かな?笑
カレーも大事ですが、せっかくインドに行くのだから、本場のチャイを味わいたい!そしてカップを地面に捨てたい。笑
そんな思いで日本を出発したのでした。

インドのコンビニ?と野犬。インドは野犬が多く、狂犬病の患者が最も多い国なんだとか…。もちろん予防接種をしてから出発していますが、野犬のサイズがデカくて怖すぎる!

いざインドに到着したものの、朝から晩までカレーを食べる日々(あたりまえ)。なかなかチャイを飲む機会に巡り合わない…。
インド旅3日目、早くチャイを飲みたい一心で、私は早朝ホテルを抜け出しインドの街へ出かけました。日中は30度を超える灼熱のインドですが、朝は比較的涼しくて散歩している方も多く見かけました。現地の方に慣れない英語で「チャイを飲める場所はどこですか?」と聞くと、どうやら「案内してやるから付いてこい!」と言っている。少し不安がよぎりましたが、インドのお爺さんと10分程度散歩することに。笑
案内され、たどり着いた道端。露店というにはあまりにも簡素な佇まい。これがリアルなのか?とりあえずチャイを一杯注文し、熱々をゴクリ。うん、うまい。でも残念ながらこのお店のチャイは紙製のカップ。これじゃないんだよな…。素焼きカップのチャイはお預けとなってしまいました…。

地面にコンロを直置きスタイルのお兄さん

インド旅6日目、やっとその時が訪れました。この日はマーケットや露店を視察。このタイミングでチャイが飲めることに!
さて、待ちに待った素焼きのカップです。このカップで飲むことで、土の香り?がしておいしく感じるのだとか。実際に飲んでみると確かに少し土の風味を感じる!それが味を引き立てているかどうかは正直わかりませんでしたが、チャイ自体の味はすごくおいしい!スパイスが強烈だったり、ものすごく甘いのかな?と予想していましたが、かなり飲みやすく、その場で煮出しているためか、スパイスも爽やかに利いていて日本人が飲んでもおいしいと感じる味でした。

チャイを飲み終え、一大イベントのカップの叩き割り!あれ?インドのみなさんゴミ箱に捨ててる!この地域?はそういう風習なのか、地面に叩き割っている方はいませんでした…。
地面に叩き割れないと知った私は、なんだか急にカップがもったいなく感じてしまい、日本に持ち帰りました。今では自宅の玄関でサボテンのお家として、第二の人生を歩んでいます。笑

みなさんもインドに入った際は、現地の嗜みを味わってみてはいかがでしょう。