インドカレーはいかがですか?

ちなみに、インドでもレトルトカレーはスーパーなどでも販売されておりますが、基本的には自宅でカレーを作ることが多いのだとか。今回はわかりやすく審査していただくため、5段階で味わいを評価していただき、色々と質問もさせていただきました。果たして結果は…。
キッチンとは店頭や通販で配布しているニシキヤキッチンの広報誌です。
企画・取材・撮影・編集のほとんどをニシキヤキッチンの社内で制作している、こだわりの冊子です。ニシキヤキッチンの商品にまつわることはもちろん、スタッフの日常や暮らしまで、幅広いコンテンツをお届けしています。
この度、インドカレーリニューアルに合わせて、我々のインドカレーへの想いや、インドカレー研修の紀行文などを掲載した特別号を発刊いたします。本サイトでは一部抜粋してお届けいたします!
インドカレーシリーズをリニューアルするため、
インドへ旅立った私たちには今回もう一つ
特別なミッションがありました。
それは、本場インドの方に私たちが作ったカレーを
食べてもらうという試みです!
私たちがこだわりに、こだわって作ってきた
インドカレーシリーズを食べてもらい、
リニューアルに活かしたいとの思いで
インドのムンバイを訪れたのでした。
すみませーん!ニシキヤキッチンのカレーを食べてくれませんか〜?
また、バターチキンならではのトマトの酸味など、素晴らしい出来栄えだと評価していただきました。ですが、あえて言うならバターチキンカレーであっても辛さはもっと必要とのこと…。確かに、私たちはインドの旅を通して様々な味わいのバターチキンカレーに出会いました。このお二人のアドバイスもあり、今回ニシキヤキッチンではバターチキンカレーを3種開発にすることになりました。
インドカレーシリーズは全体的に高い水準で再現できているとインドの方からも太鼓判をいただいた私たちは、次にニシキヤキッチンで一番人気のレモンクリームチキンカレーの試食もお願いしました!レモンクリームチキンカレーはインドの方に響くのか!!?
その答えは…まさかの微妙な反応でした!笑
理由を聞くとインドに甘いカレーは存在しないとのこと。そもそも甘口文化がないのが微妙な反応の理由でした…。日本では人気なんですけどね…。
「インドにはたくさんの文化があって、文化に沿った様々なカレーがあります。豆、肉、野菜と年がら年中様々なカレーを食べます。インドと同じように日本の方にも様々なカレーを味わっていただきたいです」。私たちもインドカレーが大好きです!!おいしいおいしいインドカレーをもっともっと普及できるように精進していきます!ご協力ありがとうございました!!