ご配送先1件につき 税込7,000円以上で 送料無料

大切なお洋服を救え!カレーのシミ取り研究発表

カレー好きの天敵、それは“うっかりこぼしたカレーのシミ”。食べたあとに泣く泣くお気に入りのお洋服とお別れした…なんて悲しい経験、ありませんか?
そこで今回、ニシキヤキッチンが立ち上がった!目指すは「カレーをこぼしても、焦らない世界」。いざ実験スタートです!

登場したのは、ニシキヤキッチンスタッフが愛用している白いTシャツ。美しく澄んだその白い姿に、無慈悲にも『じゃが豚カレー』の汚れが…。
「私がやりました…責任、ちゃんと取ります…!」と言うスタッフに加え、今回はスペシャルゲストが実験に参加してくれました。それは…この道のプロ、
大正13年創業(なんと創業1 0 0 年以上!)の石鹸メーカー「木村石鹸」さん!!強力な助っ人の力を借りながら早速、汚れを落としていきましょう!

子どもからお年寄りまで安心して使えて、自然にもやさしく効果が高い。そんな石鹸や洗剤作りに日々取り組んでいる老舗石鹸メーカー。

手順

①ある程度カレーの汚れを取り除いてから、水で濡らす。この時はぬるま湯がおすすめ!

②汚れに満遍なく染み抜き剤をかけ、下にあて布を敷く。ブラシで軽くたたき、水ですすぐ。

今回は木村石鹸さんの「染み抜きキットりころ」の染み抜き剤Aとブラシを使用!

③ここからは酸素系漂白剤を入れたお湯に浸して、こすり洗い。カレー汚れを落とすまでもう一踏ん張り!

今回は木村石鹸さんの酸素系漂白剤「そこかし粉」を使いました!

④仕上げは天日干し。カレーの黄色いシミの原因となるターメリック色素は紫外線で分解されるんだそう!

木村石鹼監修 染み抜きのポイント

・シミをつけたらなるべく早く処置&根気よく繰り返す!

何より「とにかく素早く!」が大切。そして落ちない時は水と染み抜き剤を少しずつ追加して優しく揉みましょう。ブラシで叩くのも有効的!

・洗剤選びもこだわるとさらにGOOD!

今回使用した「染み抜きキットりころ」や酸素系漂白剤「そこかし粉」は塩素系漂白剤と比べて穏やかな漂白作用を持つので、どんなお洋服にもおすすめ!水と酸素に分解されるため臭いもなく、お子さまのいるご家庭でも安心してお使いいただけます◎

カレーのシミ取りの結果は…?

今回はプロの知見と化学の力を借りて、どこが汚れだったかわからないほど綺麗に回復! 落ちないという思いこみを覆す、そんな発見があるからやっぱり化学っておもしろいですね。

BEFORE

AFTER

もしもお洋服にカレーをこぼしてしまった時は皆さまもお試しあれ!

それでは、また。