ご配送先1件につき 税込7,000円以上で 送料無料

  • トップ
  • STAFF BLOG
  • 結婚祝いにおいしい食べ物を贈ろう!喜ばれるギフトの選び方とおすすめ商品

結婚祝いにおいしい食べ物を贈ろう!喜ばれるギフトの選び方とおすすめ商品

結婚を決めた2人の新しい門出を祝って贈る「結婚祝い」。心からの祝福を伝えるためにも、贈る相手に喜んでもらえるようなものを選びたいものです。
とはいえ、友人・親族・職場の同僚などから結婚報告を受けたときに、お祝いに何を贈るべきか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。最近では、結婚祝いに食べ物を贈るケースも多くなっているようです。

今回のよみものでは、結婚祝いに食品をおすすめする理由や、相手に喜ばれる結婚祝いの選び方のポイントなどをご紹介します。
また、結婚祝いとしても人気の、NISHIKIYA KITCHENのギフトセットも併せてご紹介します。

結婚祝いに迷ったら、ぜひ参考にしてみてください。

>>NISHIKIYA KITCHENのギフトはこちら

結婚祝いの基礎知識


祝福の気持ちを伝えるなら、結婚祝いの中身はもちろん、贈り方やタイミングにも配慮することが大切です。
まずは、結婚祝いの基礎知識や基本的なマナーについてご紹介します。

結婚祝いとは?

結婚祝いとは、結婚して新生活をスタートさせる2人に贈るプレゼントのことです。

結婚祝いには、現金を贈る場合と品物を贈る場合の2通りの方法があります。
現金で渡すと、贈られた側が新生活に必要なものや、好きなものを購入できるというメリットがあります。一方で品物を渡す場合は、相手のことを思い時間をかけて選んだ分、祝福の気持ちが伝わりやすいといえるでしょう。

結婚式に参列してご祝儀を贈る場合は、ご祝儀が結婚祝いにあたるため、別で品物を贈る必要はありません。
何らかの事情があって式に参列できない場合は、現金やプレゼントを贈るようにしましょう。最近では、式に参列してご祝儀を渡したうえに、プレゼントも贈るという人も増えているようです。もちろん両方渡したとしても、マナー違反ではありません。

結婚祝いの贈り方

結婚祝いは、本来両家のご成婚のお祝いとして贈るため、新郎新婦の実家へ持参して渡すものでした。しかし、近年ではこのような風習も薄れつつあり、新郎新婦に直接贈るのが一般的になってきています。また結婚祝いは、面と向かって手渡しするのが基本とされています。近年は、遠方や多忙により予定を合わせるのが難しいケースも多いため、配送も主流になりつつあるようです。

新郎新婦から送り先や日時の希望があった場合は、希望に沿って送るようにしましょう。式の当日に持参して渡す方法もありますが、荷物になってしまうため避けるのが無難です。

結婚祝いを贈るタイミング

結婚祝いを贈るタイミングは、結婚式の招待を受けてから式の1週間前までに贈るのが基本です。
式の前後は、式の準備やハネムーンなどで忙しくしている可能性が高いため控えましょう。

なお、結婚式に呼ばれていない場合は、結婚式前に贈ると招待を催促されていると受け取られしまうため注意が必要です。相手に気を遣わせてしまわないように、式が終わった1カ月後を目安に贈るようにしましょう。

結婚祝いに添えるメッセージの注意点

結婚祝いにメッセージを添える際は、「忌み言葉」と「重ね言葉」に注意しましょう。

忌み言葉(忌み字)とは、別れや不幸を連想するため縁起の悪いとされる言葉や文字のことです。
たとえば、「忙しい」「忘れる」などの言葉には「亡」という文字が入っているため避けます。ほかにも、「最後」「離れる」「帰省する」などは別れを連想させてしまうため、言い換えが必要です。また、漢数字の「四」は「し(死)」、「九」は「く(苦)」と読めるため、算用数字4・9に変換して使用しましょう。

重ね言葉は、結婚は1度だけという縁起を担ぐ意味合いで禁句とされています。
「いろいろ」や「たびたび」、「まだまだ」などは使用せずに、言い換えるようにしましょう。

結婚祝いの金額の目安

結婚祝いの金額は、新郎新婦との関係性によって異なります。結婚式に出席して、さらに品物も贈る場合は、合計金額が相場程度になるように調整するようにしましょう。
また、自分の結婚式で相手からすでに結婚祝いをもらっている場合は、その金額に合わせて贈るのがおすすめです。

兄弟・姉妹への結婚祝いは30,000~100,000円が相場ですが、経済力のない学生や20代前半である場合は相場以下でも問題ありません。甥や姪、いとこなどの親族には、30,000~50,000円を目安に贈りましょう。友人や知人、同僚など仕事関係者への結婚祝いの相場は、20,000~30,000円です。

上記の金額は目安であるため、もう少し奮発しても問題ありません。ただし、あまりにも高額な結婚祝いを贈ってしまうと、かえって相手に気を遣わせたり、内祝いで悩ませたり、相手の負担になってしまう可能性もあるため注意しましょう。

 

結婚祝いで喜ばれるギフトの選び方


結婚祝いで品物を贈るなら、できるだけ喜んでもらえるものをチョイスしたいところです。
ここでは、結婚祝いで喜ばれやすいギフトの選び方をご紹介します。結婚祝いを選ぶ際は、ぜひ参考にしてみてください。

新生活で使えるもの

何を贈ろうか迷ったときは、これからの新生活で必ず使えるものを選ぶのがおすすめです

たとえば新郎新婦が共働きの場合、食事の支度が楽になる調理家電や、ボタンひとつでコーヒーが淹れられるコーヒーメーカーなどが喜ばれるでしょう。
ただし、家電は贈る相手がすでに持っているケースがあるため注意が必要です。どうしても贈りたい家電がある場合は、持っているかどうかを確認してから購入するようにしましょう。

自分ではなかなか買わないもの

普段自分ではなかなか買わないようなものは、特別感があるため喜ばれやすい傾向にあります

健康や美容に良いとされるオイルや、ランクの高い牛肉など、高級食材のギフトは、もらって困るという人は少ないのではないでしょうか。グルメな人には素材にこだわったもの、普段料理をしない人には調理の必要がないものなど、贈る人に合わせて品物を選んでみましょう。

新郎新婦の好みに合うもの

新郎新婦の好みを知っている場合は、好みに合わせた品物を贈りましょう

好みでないものをもらってしまうと、受け取った方が使い道に困ってしまうことも。趣味や好みが分からない場合は、多くの人がもらって嬉しいとされる定番のものや、消えものと呼ばれる洗剤や食品などがおすすめです。毎日使うタオルや洗剤のセット、日持ちする食品などは、もらっても困らない贈り物の定番といえます。

 

結婚祝いに食べ物が選ばれる理由


近年では、ライフスタイルの変化などを背景に、結婚祝いに食べ物を贈るのが喜ばれる傾向にあります
ここでは、結婚祝いに食べ物が選ばれる理由についてご紹介します。

他の贈り物とかぶることが少ない

結婚祝いでは、多くの人が新郎新婦へ贈り物をすると考えられます。品物の選び方によっては、ほかの方とかぶってしまうケースもあるようです。
しかし、食べ物であれば、ほかの人からの贈り物とかぶる心配が少なくなるでしょう。また、消えものであるからこそ、たとえかぶったとしても消費できるため困らないというメリットもあります。

多忙な時期に重宝される

結婚前後は、生活環境が大きく変化する時期といえます。人によっては結婚式やハネムーンの準備中であったり、妊娠中、または出産を間近に控えていたりすることもあるでしょう。
こうした多忙な時期には、すぐに食べられるおいしい食品が重宝される傾向にあるため、喜ばれる可能性が高いといえます。

特別感がある

贈答品をはじめとした特別感のある食品は、自宅用にはなかなか購入しないという方も多いのではないでしょうか。
普段購入しないようなワンランク上の食品は、特別感を味わえるため人からもらって嬉しいと感じやすい傾向にあるようです。

>>NISHIKIYA KITCHENのギフトはこちら

 

結婚祝いにおすすめの食べ物5選


食品のギフトは、結婚祝いをはじめ、さまざまなギフトシーンにマッチします。
ここでは、贈り物の定番として人気のある、結婚祝いにおすすめの食べ物を5つご紹介します。

高級肉

ブランド牛などの高級肉は、結婚祝いをはじめ贈り物の定番商品です。

「しゃぶしゃぶ用」「ステーキ用」「焼き肉用」など調理方法に合わせてカットされた高級肉は、お肉好きにはぴったりギフトといえるでしょう。
ただし、高級肉は調理が必要になるため、普段あまり料理をしないという人には向きません。

調味料セット

岩塩やオリーブオイル、ドレッシングなどの調味料セットも結婚祝いに人気の商品です。

普段使いするものよりワンランク上の品質、見た目のおしゃれさなど、喜ばれるポイントの多いギフトといえます。普段の料理に加えるだけで、いつもと違った特別な味わいが堪能できます。
なお、活用するためには調理が必要なため、相手の方が頻繁に料理をするか確認したうえで贈りましょう。

お菓子

華やかなスイーツやお菓子も、結婚祝いとして人気の高い商品です。特別なときにしか食べられない高級ブランドのお菓子や、ご当地スイーツなど、少し贅沢なものを贈りましょう。
ただし、お菓子は日持ちしないものもあるため、賞味期限に注意が必要です

お酒

新郎新婦がお酒好きなら、お酒を贈るのもおすすめです。
お祝いにぴったりのシャンパンやワインはもちろん、高級なウィスキーやブランデーなども人気があります。妊娠の可能性なども考え、購入前にアルコールが飲めるかどうかを確認しておきましょう。

レトルト食品

手軽においしい食事が楽しめるレトルト食品は、結婚祝いにもぴったりの商品です。
結婚式前後は、何かと忙しく食事もおろそかになりがちなため、すぐに食べられる食品は重宝されます。
食品を贈る際は賞味期限などにも注意が必要ですが、レトルト食品なら日持ちするため安心です

>>NISHIKIYA KITCHENのギフトはこちら

 

結婚祝いで食べ物をプレゼントする際の注意点


結婚祝いに食べ物を贈る場合は、贈ってはいけないとされるものや、食品ならではの注意すべきポイントがいくつかあります。結婚祝いで食品を贈るときは、以下のポイントを参考にしてみてください。

日本茶は避ける

日本では、古来よりお茶を贈答品として贈る習慣があります。しかし日本茶は、弔事で用いられることが多いことから、お葬式を連想するとして縁起が悪いと感じる方も多いようです。
また、お茶を贈ることは「弔事の準備を行っている」という意味合いにとられてしまうおそれがあるため、結婚祝いには不適切という考え方もあります。

ただし、お祝い事の贈答品としてお茶を贈ることに対する考え方は、贈る相手や地域によっても変わります。相手が喜ぶものと分かっている場合は、贈ってもマナー違反とはなりません。

賞味期限に注意

結婚祝いで食品を贈る場合は、できるだけ賞味期限の長い食品を選ぶのがポイントです。式の前後は多忙なことも多いため、届いてもすぐには食べられない可能性が高いのです。
やむを得ず賞味期限が短い商品を贈りたいのであれば、事前に相手の方へ知らせておくことをおすすめします。

常温保存できるものを選ぶ

結婚祝いで食品を贈るなら、できるだけ常温保存できる食品を選ぶと良いでしょう。夏場や冬場など、気温が特に高くなったり低くなったりする時期は、食品の品質に影響を与えやすいため注意が必要です。
また、冷蔵庫や冷凍庫を圧迫する品物は、場合によっては相手の負担になってしまう可能性があります。

 こちらもおすすめ 
>>レトルトカレーの賞味期限はどれくらい?保存の注意点や食べ方のコツ

 

結婚祝いにぴったりなNISHIKIYA KITCHENギフト


NISHIKIYA KITCHENには、結婚祝いなどのギフトシーンにぴったりの商品を数多く取り揃えております。
結婚祝いにも、NISHIKIYA KITCHENのレトルト食品をぜひご活用ください。
 

特別感のあるおいしいレトルト食品がたくさん!

NISHIKIYA KITCHENは、90種類以上もの個性豊かなレトルト食品を手掛ける食品メーカーです。
季節のカレーやスープなど、期間限定の新商品も続々登場しています。独自の技術と長年の経験から、専門の開発スタッフが丹精込めておいしいレシピを生み出しています。レトルトでは珍しい個性豊かな味わいのカレーを、ぜひご賞味ください。

化学調味料・着色料・香料不使用

NISHIKIYA KITCHENのレトルト食品は全商品、化学調味料・着色料・香料を使用せずに作っています
全国からおいしくて安心な食材を探し、丁寧に作りあげた自慢のレトルト食品です。レトルトパウチにごろっと入った食材は、素材の持ち味を生かすために、加熱しても香りや食感をしっかりと感じられるよう工夫しています。

おしゃれなパッケージデザインでプレゼントにぴったり

お祝いのシーンでは、「贈るもののパッケージデザインも大切にしたい!」と考える方が多いのではないでしょうか。
おしゃれでデザイン性の高いパッケージは、受け取った方に喜んでもらいやすい傾向にあります。

NISHIKIYA KITCHENのレトルト食品は、味わいはもちろん、パッケージデザインも好評です。色彩豊かで目を引くパッケージは、贈答用として選ばれる理由のひとつです。
NISHIKIYA KITCHENでは、見るだけでもワクワク感がとまらなくなるような、レトルトカレーやレトルトスープを詰め合わせた「ギフトセット」も販売しています。ぜひ、お好みの組み合わせを見つけてみてください。
 

>>NISHIKIYA KITCHENのギフトはこちら

 

NISHIKIYA KITCHENのギフトラッピングサービス

NISHIKIYA KITCHENのオンラインショップでは、ギフトラッピングにも対応可能です。結婚祝いをはじめ、各種お祝いのギフトとしてもご活用ください。

カジュアルな贈り物にぴったりのシールや、用途に合わせてお選びいただける包装紙とのしは無料で、手渡し用の袋は有料でご用意しています。さらに、ご希望の方にはお好きなメッセージを添えたメッセージカードを同梱することも可能です。

NISHIKIYA KITCHENのメッセージカードサービスとは?

NISHIKIYA KITCHEN通販メッセージカードサービスでは、ネット上で写真やメッセージを入れたオリジナルのカードを作成することができます
こちらは、オンラインショップ限定のサービスとなっております。結婚祝いや出産祝い、内祝いなどのギフトシーンでお役立てください。

メッセージカードを作る際は、まずお好きなカードのデザインを選びましょう。デザインによっては、お好きな写真を入れていただくことも可能です。用途によってご活用ください。

カードには180文字10行以内でオリジナルのメッセージを入力できます。作成が完了するとID番号が発行されますので、オンラインショップ注文画面の「カードID」欄にご入力ください。

お贈りする商品に、作成したカードを同梱いたします。特別なオリジナルのカードで、大切な方の結婚をお祝いしましょう。

>>NISHIKIYA KITCHENの贈り物ガイド



大切な人への結婚祝いの選び方や、結婚祝いにおすすめの食品などをご紹介しました。

結婚祝いなどのギフトシーンには、おしゃれなパッケージのレトルトカレーやレトルトスープがおすすめです。
NISHIKIYA KITCHENのオンラインショップには、ギフト向けのセットも充実しています。
結婚祝いに喜ばれる特別感のあるレトルト食品を、ぜひチョイスしてみてはいかがでしょうか。

それでは。