ご配送先1件につき 税込7,000円以上で 送料無料

特別な日に食べたい。プレミアムパスタソースが新登場!

本日9/8(木)より、パスタソースに「プレミアムシリーズ」が新登場。
今回のよみものでは、プレミアムシリーズの気になる味わいや、こだわりなどご紹介します。

プレミアムパスタソースは特別な日に食べたくなるパスタソースです。
ご自宅での特別な日の食卓やパーティー、贈り物にも最適です。

プレミアムパスタソースは素材にこだわり、手間暇をかけたおいしいパスタソースを目指し試作をスタートしました。
こだわりの原材料を使い、手作りのパスタソースと同じような工程を取り入れて仕上げた贅沢な味わいです。

以下からは商品ごとに紹介していきます。

国産牛と赤ワイン仕立てのラグーソース


味わい

香ばしさと旨みを閉じ込めた国産牛ひき肉を、ボルドー産赤ワインと生クリームを合わせて煮込みました。濃厚で深みのあるソースに仕上げています。

こだわり

【肉を味わうソース】
◎牛肉の旨みを味わっていただくため、風味の強い国産牛のひき肉を使用しています。
ひき肉は挽き方の異なる2種類を使うことで、パスタによく絡み、お肉の食感も楽しめるようにしています。

【トマトの組み合わせ】
◎トマトピューレーを、トマトの旨みとフレッシュ感が出るよう独自配合で組み合わせて使用し、牛ひき肉を引き立たせました。

イタリア産
トマト・ピューレーづけ
旨みと酸味が強い
トルコ産
トマトピューレー
フレッシュ感がある

【素材を生かす】
◎牛ひき肉に炒めた香味野菜とトマトを合わせ、数種類のハーブ(ブラックペッパー、ローレル、バジル、マジョラム、オレガノ、ホワイトペッパー)を加えて肉の旨みを引き出しています。

ローレル
マジョラム
肉と相性がよく、臭みも抑えてくれる。
オレガノ
バジル
トマトと相性がよく、トマトの青臭さも抑える。
ホワイトペッパー
ブラックペッパ
2種類使うことで香り、辛さが持続する。

◎お肉の旨みに合わせて、香り・酸味・渋みのバランスの良いボルドー産赤ワインを加えて味に深みを出しています。
赤ワインは肉と相性がよく、肉の臭みを抑えながら、ワインの芳醇な香りをもつけてくれます。

◎牛肉の旨みたっぷりのソースに相性のよい赤ワインビネガーを加えて味を引き締め、
最後まで飽きずに食べられるようにしています。

【塩の使い分け】
塩はドイツ産の岩塩、アルペンザルツを使用しています。アルペンザルツはマイルドでコクがあり、まろやかな塩味が特長です。
素材本来のおいしさを引き立たせてくれるので、牛肉の旨みが引き立ちます。

牛肉の美味しさを引き出す工夫

※写真はイメージです

◎牛肉の旨みを引き出すために、牛ひき肉を二つの使い方で加えています。

牛ひき肉を炒めてソースに加える肉の旨みがソースに溶け込みます。
牛ひき肉をオーブンで焼いてから加えるオーブンで牛ひき肉を焼いて焦げ目をつけてから加えることで、焼いたお肉の香ばしい風味がソースに加わります。

レストランではフライパンにひき肉を広げて入れて焦げ目をつけてからほぐしてソースにしています。 
ニシキヤキッチンの工場ではその工程をオーブンで再現し、天板にひき肉を広げて焼き上げてからソースにしています。
この手作りと同じ工程が、お肉の旨みを引き出します。

商品詳細・購入はこちら

シチリア産レモンとエビのアーリオ・オーリオ


味わい

シチリア産レモンの爽やかな風味とエビの旨みをにんにくと赤唐辛子をきかせたシンプルなソースで引き出しました。
イタリア語で「アーリオ」はにんにく、「オーリオ」はオリーブオイルのことで、アーリオ・オーリオとはにんにくとオリーブオイルを使ったソースのことを指します。

こだわり

【シチリア産レモンを使用】
レモンクリームチキンカレーと同じシチリア産レモンを使用しています。
レモンは果汁と皮を使用し、エビとにんにくの旨みや風味の中でも、レモンの酸味や香りが出るようにバランスよく配合しています。

果汁レモンの酸味を出すため
レモンの香りを出すため

【エビ】
エビは約4個入っています。
※重さで調整しているので、個数は目安です。
エビを加えたことでソースに旨みも加わり、より味わい深い仕上がりになっています。

【塩の使い分け】
沖縄の海水塩青い海を使用しています。
沖縄の沖合約2000mから取水した海水を煮詰めてつくる塩で、単なる塩味だけではなく、ほのかな甘みがありどんな料理にも合います。
レモンの風味とエビの旨みを生かすシンプルな配合のソースにもよくなじみ、まろやかに仕上がります。

レモンの風味とエビの旨みを引き出す工夫

※写真はイメージです

◎アーリオ・オーリオはにんにくをオリーブオイルでじっくり炒めて風味を引き出します。

ニシキヤキッチンの工場でもオリーブオイルでにんにくを炒めて、にんにくの風味をオリーブオイルに移しています。
口に入れた時ににんにくの香ばしさも広がるように、乾燥にんにくを使用しています。
にんにくと赤唐辛子をピリッときかせたシンプルなアーリオ・オーリオだからこそ、レモンの爽やかな香りと酸味、エビの旨みが引き立ちます。

◎相性のよいハーブを使い、素材の旨みを引き出しています。

タラゴン淡白な魚介類と相性がよく、ソースに加えるとエビの風味が引き立ちます。
パセリ肉・魚・野菜などほとんどすべての洋風素材と合う万能ハーブで、パスタの仕上がりを引き立ててくれます。

◎魚介類と相性が良い白ワインを使い、味に深みと豊かな風味をつけ、全体をまとめています。

商品詳細・購入はこちら

高知県産フルーツトマトのポモドーロ


味わい

おいしいフルーツトマトの産地として有名な高知県日高村産のフルーツトマトを丸ごと使ったパスタソースです。
甘みと酸味のバランスが良く、濃厚な旨みがあるトマトの特長を生かし、バジルとチーズを加えて、満足感のある味わいに仕上げました。

トマトのおいしさを味わって頂くために
ニシキヤキッチンのパスタソースは通常、賞味期限が製造より1年半です。このポモドーロは、トマトのフレッシュ感が一番の特長となっており、できるだけ作りたてのおいしさを味わっていただくため、賞味期限を製造より1年に設定しています。

こだわり

【こだわりのトマト】
ポモドーロはトマトのシンプルなソースなので、トマトにこだわりました。
トマトのフレッシュな旨み、酸味、コクのそれぞれの特長を生かすため、フレッシュトマトとドライトマトを組み合わせて使用しています。

①高知県日高村産フルーツトマト:フレッシュな旨みと酸味
おいしいフルーツトマトの生産地として有名な高知県日高村産のフルーツトマトを使用しています。
日高村のフルーツトマトは、甘みと酸味のバランスが良く、濃厚な旨みがあり、ポモドーロにぴったりのトマトです。
このトマトのおいしさを逃さないよう、丸ごとピューレー状にし、加えることでフレッシュ感を生かしたソースが出来上がります。

②高知県産フルーツトマトのドライトマト:旨みとコク
甘味と酸味のバランスの良い高知県産のフルーツトマトを乾燥させたドライトマトを使用しています。
ドライトマトを入れることでフレッシュトマトにはない、凝縮されたトマトの旨みとコク、芳醇な香りが加わり、よりトマトの旨みが詰まったソースが出来上がります。

◎フルーツトマトとは
品種名ではなく、特別な栽培方法で作られた糖度の高いトマトの呼称です。
フルーツトマトは水やりを少なくして育てるので、甘みが凝縮されます。
根が伸びる領域を制限したり、肥料の吸収を抑えることでトマトにストレスを与えて、トマトに糖分を蓄えさせることで甘みが増します。

【塩の使い分け】
沖縄の海水塩青い海を使用しています。
沖縄の沖合約2000mから取水した海水を煮詰めてつくる塩で、単なる塩味だけではなく、ほのかな甘みがありどんな料理にも合います。
フルーツトマトを生かすシンプルな配合のソースにもよくなじみ、まろやかに仕上がります。

トマトの旨みを引き出す工夫

※写真はイメージです

◎トマトを自社でピューレー状に加工
日高村産のフルーツトマトは収穫後、おいしさを逃さないように、丸ごと冷凍されます。
そのトマトのフレッシュなおいしさを生かすため、皮も旨みの強い種の部分も丸ごとニシキヤキッチンの工場でピューレー状にしています。

◎手作りと同じ工程
ポモドーロは、オリーブオイルで香味野菜を炒めてから、トマトを加えて煮詰めて作ります。
ニシキヤキッチンの工場でもオリーブオイルでにんにくと玉ねぎを炒めてから、ピューレー状にしたトマトを加えて煮詰めています。
水を加えず、水分を飛ばしながら煮詰めていくのでトマトの旨みがぎゅっと詰まったソースが出来上がります。
 

商品詳細・購入はこちら

おすすめのパスタの茹で方


一般的には、1人前100gの乾麺を茹でる時には、沸騰したお湯1Lにつき10gの塩を入れます。

塩を加えることでパスタに薄い塩味が付き、ソースとの一体感を出してくれます。

プレミアムパスタソースのパスタは、少し多めの15gの塩を入れていただくのをおすすめします。

パスタソースとの一体感がより強くなり、素材の旨みが引き立ちます。
※塩の量はお好みで加減してください。


いかがでしたか?

こだわり要素を余すことなく、ご紹介いたしました。
原材料・作り方にこだわった、洗練された味わいのプレミアムパスタソースは、特別な日に、頑張った日のご褒美に、贈り物にもおすすめです。

人気プレミアムシリーズの「牛ホホ肉のグリルカレー」「タンシチュー」とあわせて、特別な日はプレミアムな食卓にしてみませんか?

この機会にぜひ、お召し上がり下さいませ。

それではまた。