



賞味期限 お届け時約4か月半以上
本品に含まれるアレルゲン (特定原材料等 及び 魚介類)
- 小麦
- 大豆
- 鶏肉
- 豚肉
- りんご
※NISHIKIYA KITCHENの工場では、卵・乳・小麦・えび・かに・落花生を含む製品を作っています。(特定原材料対象)
- 商品説明
- 原材料・栄養成分
原材料・栄養成分
[原材料名]
豚肉(国産)、しょうゆ、チキンエキス、りんごピューレー、砂糖、こめ油、小麦粉、炒めたまねぎ、黒みつ、カレー粉、おろししょうが、でん粉、にんにく、かつおエキス、食塩、香辛料、酵母エキスパウダー、(一部に小麦・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)[殺菌方法]
気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌[内容量]
180g/1袋[保存方法]
直射日光を避け、常温で保存してください。[栄養成分表示]
[1袋(180g)当たり]エネルギー | 288kcal |
---|---|
たんぱく質 | 15.3g |
脂質 | 17.3g |
炭水化物 | 17.8g |
食塩相当量 | 2.5g |
お客様の声
投稿で20ポイント進呈 (スタッフ確認後、公開時に付与されます)
-
wantomoさん
2020/06/12
和風なコクが美味しい
50代/女性/1人
醤油と砂糖のコクと甘みが程よく効いていて、年代問わず食べやすくなってると思います。お肉のボリュームもあって満足できます。
スタッフ より
wantomoさん
コメントありがとうございます。気に入っていただけたようで何よりです。またのご利用お待ちしております。 -
ヨッシーカレーさん
2025/08/17
豚肉メインのカレーで量・質・お値段のバランス優秀です!
20代/男性/4人
最近豚肉がゴロッと入ったカレーにハマっているので久しぶりに買いました。
メーカー問わず豚肉が主役のカレーを狙っていくつか食べてみたのですが、中にはルゥがぼってり重たく味が濃かったり、豚肉が脂身ばかりだったり...。でもこれは味のまとまりも濃さも良く舌触りも滑らかで、豚肉も量・質共に大満足です。しかも気軽に買えるお値段でバランスが優秀です! (豚肉がもっと沢山入ったカレーもありますが、その分どれも高いです)
旧にしきや時代を含め今回は4度目になりますが、毎回新たな気づきがあります。最初、旧にしきや時代に頂いた時は何風ともカテゴリー分けできない斬新な美味しさといったところでしたが、ブランド刷新後の2度目(2021年9月)には「ほっとする味」「〇〇の味とは表現できないけれど何となく和を感じる」というレビューを残しています。(和風シリーズとして販売するようになったからかも?) 3度目(2022年3月)、ほうじ茶ラテと一緒に頂いた時には出汁の風味が感じられ、より「和風カレー」というイメージが強まりました。そして今回はというと、フルーツ(特にりんご)のような優しい甘みが印象的で、以前にも増してほっとする感じがしました。
ちなみに今回は抹茶ラテを合わせてみました。ほうじ茶ラテとの相性が良かったことを生かし和と和の組み合わせを選びました。ですが抹茶成分が沈殿しているためか思ったよりミルク寄りで、期待したようなお互いの美味しさの引き立て合いはほとんどなかったです。(とはいっても抹茶ラテの直後のひと口は若干濃厚な気がした。本当に若干程度に。)
(以下余談)
商品を選ぶ時、(自慢じゃないですが)今までに食べたレトルトカレーが700種類目前だったこと(現在は突破)を記念して自分のレトルトカレー史に残ったニシキヤさんの往年のカレーを振り返ろうと思い、これを選びました。以下がその「私のレトルトカレー史の1ページ」です。
・2017年(?) 個性豊かなカレーブランド「にしきや」との出会いの瞬間
それは、家族旅行に行き、偶然雑貨屋さんに立ち寄った時のことでした。そんなところにレトルトカレーがあるとは思っていなかったのですが、なんと見つけてしまったんです! 棚に並べられたカラフルなレトルトカレーを! 当時は今ほどレトルトカレーマニアになるなんて想像もしていませんでしたが、それでも一気にテンションが上がったのを覚えています。沢山の種類に迷いながらも3種類を選んで買ったそのうちの1つがこのカレーでした。当時は「豚の角煮カレー」ではなく「豚角煮カレー」という名前で、明るいグリーン背景に豚のしっぽが描かれたパッケージでした。わくわくしながら選び、斬新な美味しさを味わったあの瞬間は懐かしく、古き良き思い出です。ちなみにその少し前にレモンクリームチキンカレーも食べていましたが、それ1種類しか売り場になく、レモンのイラストと味わいだけが残り「にしきや」の名は覚えていなかったので、「豚角煮カレー」との出会いが初めて「にしきや」が定着した瞬間でした。スタッフ より
ヨッシーカレーさん
コメントありがとうございます。
長年にわたり「にしきや/ニシキヤキッチン」をご愛顧いただき、本当にありがとうございます♪
特に「レトルトカレー700種類突破」の節目に、私たちの商品を思い出してお選びいただけたことは、何より光栄です(*^^*)
旧「豚角煮カレー」時代の思い出から、ブランド新設後の印象の変化、そして今回感じていただいた優しい甘みまで…その一つひとつが私たちのものづくりへの大きな励みとなります。
また、抹茶ラテとの組み合わせなど、お客様ならではの視点で楽しんでいただいているご様子に、私たちも学ばされる想いです。これからも、「懐かしさ」と「新しさ」が共存するような、心に残るカレーをお届けできるよう努力してまいります。
またいつか、記憶に残る「次の1ページ」をご一緒できることを、心より楽しみにしております。 -
naaさん
2025/08/11
ニシキヤといえば
30代/女性/5人
ニシキヤといえば、角煮カレー。…と思うくらい、定番のカレー。今回も美味しく頂きました!
非常食用に、温めずに食べてみましたが、それはそれで美味しい。けれども、できたら温めた方が、確実に美味しいカレーです。スタッフ より
naaさん
コメントいただきありがとうございます!
「豚の角煮カレー」大変気に入っていただけてるようで何よりでございます!甘辛い和風な味付けが何度でも食べたいと思わせてくれるカレーです(*^^*)
今後も変わらぬご愛顧の程よろしくお願いいたします。
贈り物に喜ばれる商品
できあがりイメージ
SNSでもニシキヤキッチンのおいしい投稿がたくさん!
盛り付け方や献立の参考に。
商品説明
旨みたっぷり醤油ベースの甘辛カレーで
柔らかく煮込みました。