
2022年冬、和風スープシリーズに4商品が新登場。
今回のよみものでは新商品の気になる味わい、こだわりを詳しくご紹介いたします。
ニシキヤキッチンのご当地鍋スープとは

日本各地にはその土地ならではの食材や風土に合った鍋料理があります。それら各地の鍋料理を、手軽に味わって頂けるようにスープに仕立てました。
自分で鍋料理を作ろうとすると、お出汁の準備や具材を集めたりと手間がかかります。手間をかけなくても、まるで手作りの鍋を取り分けたような、具だくさんなスープを作りたい。という想いで企画しました。
自分で具材を加えて仕上げる鍋スープの素は幅広く販売されていますが、温めるだけで食べられるスープは他にない、ニシキヤキッチンならではのシリーズです。
山形いも煮スープ

いも煮とは
里芋を主役にこんにゃく、ねぎ、きのこ、ごぼう、肉などを入れた鍋料理で、山形県の郷土料理です。
山形県だけでなく宮城県でも郷土料理として親しまれており、両県でも具材や味付けが異なります。
宮城県では肉は豚肉、味付けはみそ味が主流ですが、山形県の山形市周辺では牛肉、醤油味が基本で、庄内では豚肉でみそ味が主流です。
地域ごとに違いはありますが、山形の郷土料理としては牛肉を使った醤油味のいも煮を紹介される事が多く、ニシキヤキッチンでもこちらのタイプのいも煮をお手本にしています。
味わい
山形の郷土料理、いも煮をお手本にした具だくさんなスープです。
ほんのりと甘みのある醤油味のスープで、さといも、にんじん、だいこん、牛肉、ごぼう、まいたけ、ねぎを煮込みました。
味わいの工夫
・牛肉と合わせてもしっかりと旨みのある味わいに仕上がるようにかつおとこんぶの出汁を使用しました。
・山形いも煮の特長でもあるほんのりと甘みのある味わいにするために煮切りみりんを使い、牛肉に合う上品な甘さをつけています。
・ねぎの風味がいも煮には欠かせないため、具材にねぎを使用しています。
北海道石狩鍋スープ

石狩鍋とは
鮭のブツ切りと野菜をみそ仕立ての汁で煮込む鍋料理で、北海道石狩地方の郷土料理です。
鮭のブツ切りやアラを入れてみそ仕立ての鍋にしますが、酒かすを入れたり牛乳やバターを入れてまろやかにする事もあります。
寒さの厳しいこの地域では、体を温めるみそ味の料理が多く、石狩鍋はその代表格と言える料理です。
味わい
北海道の石狩鍋をお手本にした、具だくさんなスープです。
隠し味に酒かすを使ったみそスープで、銀鮭、じゃがいも、ぶなしめじ、こんにゃくを煮込みました。
味わいの工夫
・素材の香りや味わいを生かすこんぶ出汁を使い、鮭の旨みやみその風味を引き出しています。
・魚と相性の良い酒かすを使い、味にコクと深みを出しています。
・スープに牛乳、バター、全粉乳を加えてまろやかな味わいに仕上げています。
博多水炊きスープ

水炊きとは
鶏肉の旨みを引き出すため、水から具材を入れてじっくり煮立たせるのが伝統的な作り方です。
最近では、最初から鶏がらや手羽先などを煮込んで取った出汁をベースに肉や野菜を加えて煮込むタイプの水炊きも広まっており、ニシキヤキッチンでもこちらのタイプの水炊きをお手本にしています。
味わい
博多の水炊きをお手本にした、具だくさんなスープです。
鶏の旨みが溶け込んだ、白湯スープにほんのりと生姜をきかせ、鶏のクセを抑えて、すっきりとした味わいにしています。鶏肉、はくさい、つくね、しいたけ、にんじんを加えて煮込みました。
味わいの工夫
・鶏の旨みが溶け込んだ白湯スープに、おろし生姜を加え、鶏のクセを抑えて、すっきりとした味わいにしています。
・はくさいの甘みが水炊きの味わいには欠かせないため、具材にはくさいを使用しています。
・鍋の薬味のイメージでイタリアンパセリをスープに加え、パセリの香りでスープの風味を引き立てます。
博多もつ鍋スープ

もつ鍋とは
牛や豚のもつ(ホルモン)を主な材料とする鍋料理で、博多の郷土料理です。
もつ鍋の起源は、戦後間もない頃にホルモンをアルミ鍋で煮て、醤油で味をつけて食べていたこととされています。食糧難の時代に、ホルモンを美味しく食べる知恵から生まれたもつ鍋は、今でも庶民的な食べ物として広く愛されています。
味わい
博多の郷土料理、もつ鍋をお手本にした具だくさんなスープです。あっさりとした醤油味のベースににんにくと唐辛子をきかせ、牛もつ、だいこん、こんにゃく、にらを煮込みました。
味わいの工夫
・もつから溶け出る脂の旨みを生かすため、ベースはかつお出汁とがらスープで、あっさりと仕上げています。
・生にんにくの香りがもつのクセを抑えて、旨みを引き出しています。にんにくの香ばしさを出すために乾燥にんにくも加えています。
・ごま油を加えて、もつの脂の旨みを邪魔しない、コクを出しています。
さいごに
いかがでしたか?
温めるだけで具だくさんな日本各地のご当地鍋スープをお召し上がり頂けます。
具だくさんで贅沢な一杯は、普段の食卓にはもちろん、ギフトなどにもおすすめです。
ニシキヤキッチンの和風鍋スープで日本各地のお鍋をお楽しみください。