
賞味期限 お届け時約4か月半以上
本品に含まれるアレルゲン (特定原材料等 及び 魚介類)
- 乳
- 大豆
- 鶏肉
※NISHIKIYA KITCHENの工場では、卵・乳・小麦・えび・かに・落花生を含む製品を作っています。(特定原材料対象)
- 商品説明
- 原材料・栄養成分
原材料・栄養成分
[原材料名]
鶏肉(ブラジル)、炒めたまねぎ、ココナッツミルク、なたね油、トマトペースト、トマトピューレー、香辛料、乾燥炒めたまねぎ、チキンエキス調味料、ガラムマサラ、ココナッツミルクパウダー、食塩、にんにく、おろししょうが、砂糖、(一部に乳成分・大豆・鶏肉を含む)[殺菌方法]
気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌[内容量]
180g/1袋[保存方法]
直射日光を避け、常温で保存してください。[栄養成分表示]
[1袋(180g)当たり]| エネルギー | 250kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 12.3g |
| 脂質 | 17.1g |
| 炭水化物 | 11.6g |
| 食塩相当量 | 2.4g |
●製品中に繊維状や枝状のものが見られることがありますが、これは原料に由来するもので、品質には問題ございません。
お客様の声
投稿で20ポイント進呈 (スタッフ確認後、公開時に付与されます)
-
ヨッシーカレーさん
2025/10/22
コリコリしたスパイスの粒とスモーキーなチキンが絶品な本格インドカレー
20代/男性/4人
トマトの酸味やほのかな鶏の旨みの後から、クミンとシナモンを足したような爽やかで甘味のあるスパイス感が追いかけてきて美味しいです。ココナッツミルクらしく厚みのあるまろやかさで、スパイシーさと濃厚さがバランス良くまとまっています。「焙煎」というワードが思い浮かぶような香ばしさ(炒め玉ねぎの旨み?)も僅かに感じられました。ルゥはトロトロ(比較的さらさら)で、コリコリしたスパイスの粒や細かい玉ねぎがたっぷりです。このスパイスのコリコリ感、大好きです! 鶏肉は大小沢山で、脂は控えめながら柔らかく、口の中でホロホロとほぐれます。これがまた噛むほどにスモーキーな風味が広がって絶品です♥
このカレーは「チェティナッドチキン」がお手本とのことで、カレー好きでも馴染みのない名前でしたが、ニシキヤさんの南インドカレーでは食べやすいほうだと思います。
ちなみに、この日に合わせた飲み物は旅先で買ったレモン牛乳でした。「カレーの〇〇の風味が際立つ」のような変化は正直感じられませんでしたが、単純に「スパイシーなカレー⇆クリーミーなレモン牛乳」のコントラストが楽しめました。
感じた辛さ:★★☆☆☆
(中辛・ピリ辛)
評価:★★★★☆
(かなり満足した)
こんな方にオススメ
・スパイスのコリコリ感が楽しめる本格カレーが食べたい
・スモーキーで異国感のある鶏肉料理が食べたい
・バターチキン系以外で食べやすいインドカレーを試したい
スタッフ より
ヨッシーカレーさん
コメントいただきありがとうございます!
いつも美味しく召し上がって頂けてるようで何よりでございます(*^^*)「大好きです!」や、「絶品です♥」のお言葉を頂けて大変光栄なことでございます!スパイスを贅沢に使用していますが、食べやすい辛さでバターチキンカレーに続き、インドカレー初心者の方にもお勧めしたい商品です!
今後も変わらぬご愛顧の程よろしくお願いいたします! -
しゅうちゃんぷるさん
2025/09/19
香るスパイスに多幸!
60代/女性/3人
自分でもよくスパイスカレーを作りますが、レトルトでこのスパイス感!思わず「ニシキヤさん、ありがとう❤️」と食べながら呟いてしまいました。リピ確定です。
スタッフ より
しゅうちゃんぷるさん
嬉しいコメントありがとうございます!
お褒めの言葉を頂けた事、大変光栄でございます(*^^*)ぜひぜひリピートしてたくさん召し上がってくださいね!
今後もご愛顧の程よろしくお願いいたします!
できあがりイメージ
SNSでもニシキヤキッチンのおいしい投稿がたくさん!
盛り付け方や献立の参考に。
人気ランキング
人気ランキングを読み込み中...
新着商品
レコメンドアイテムを読み込み中...
よみもの・レシピ

インドカレー道
2024/06/13 Thu
バターチキンカレー3種を徹底解剖!

カレー雑学
2022/02/02 Wed
北インドカレーとは?特長や現地の食文化、他のカレーとの違いを解説

カレー雑学
2022/11/17 Thu
インドカレーの種類を大解説!各種カレーの特長をご紹介します

カレー雑学
2022/11/17 Thu
インドカレーとは?日本のカレーとの違いを解説

インドカレー道
2024/06/27 Thu
ニシキヤキッチンとインドカレーの歴史

インドカレー道
2024/06/27 Thu
カレーの本場インドでニシキヤキッチンのインドカレーを食べてもらいました。

インドカレー道
2024/06/26 Wed
これであなたもベジカレーマスター? 楽しい!ベジカレーの世界

インドカレー道
2024/06/13 Thu
インドの料理教室で出会った感動の味、南インドのシュリンプカレー






商品説明